小羽山保育園

ブログ

ブログ

カテゴリー

12月の誕生会

2024-12-20

12月の誕生会を行いました。

保育士による、「なんの動物ができるかな?」(即興紙ちぎり動物づくり)で会が始まりました。うさぎやゾウ、キツネ、そして来年の干支であるヘビができあがると、子どもたちは大盛り上がりでした。

誕生児紹介では、干支にちなんだ劇「実写版日本昔ばなし」が行われ、神様役の保育士や干支になった誕生児の子どもたちが登場し、干支がどのようにして決まったのかを伝えてくれました。劇の中で、一人ずつ名前を聞かれた際には、どの子も大きな声で答えてくれました。

最後は、神様による鏡餅づくりが行われ、お餅をつく場面では、子どもたちも一緒になって「よいしょー!」と大きな掛け声をかけ、立派な鏡餅ができました。

とっても盛り上がった12月の誕生会でした。12月生まれのお友だち、おめでとうございます。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤

サンタクロース来園

2024-12-18

今年もサンタさんが来てくれました。

各クラスからサンタさんへ、歌やダンスのプレゼントをしました。

会の途中でサンタさんに握手をしてもらった年長の子どもたちは、「サンタさんに握手してもらった!」と、目を輝かせて喜んでいました。

最後にサンタさんから、サックスで「きらきら星」の曲を演奏していただき、とっても素敵な会となりました。



写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤
写真⑥

おもちつき

2024-12-10

おもちつきを行いました。

昨年は、とても寒い日でしたが、今年は、比較的暖かく、見学する小さい子どもたち(3歳未満児)もゆっくり見ることができました。

先生たちの、つくタイミングに合わせて「よいしょー!」と声をかけてくれたり、「がんばれー!」と応援してくれたり、とってもにぎやかで盛り上がったおもちつきになりました。

幼児クラスのお友だちは、3回ずつおもちをつきました。自分たちでついたおもちに、きな粉をまぶして、「おいしー!」と笑顔で食べる子どもたちでした。

今年も残り3週間。だんだんとお正月が近づいてきます。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤
写真⑥

おたのしみ会

2024-12-09

おたのしみ会を行いました。

会の1部は、各クラスが出店し、年長~年少の子どもたちが店員となってのお店屋さんごっこをしました。ピザ屋、ケーキ屋、コーヒー屋、だんご屋、ホットケーキ屋、お化け屋敷と楽しいお店がたくさんでした。

2部は、園庭で親子ふれあいタイムとして、「ママが言うには」「ドラえもん」「おどるんようび」の曲に合わせて、踊ったり、手遊びをして楽しみました。

3部は、親子でケーキを作りました。ケーキが完成する前に、フルーツやトッピングをつまみ食いするなど、微笑ましい出来事もありましたが、子どもたち思いおもいのケーキを作り、園で食べたり、お家に持って帰ってゆっくり食べました。

「めちゃくちゃ楽しかった!」と、楽しい時間となったようです。

写真①
写真②
写真③

11月誕生会

2024-11-25

11月の誕生会を行いました。

「大きな栗の木の下で」「1と5」の手遊びで会が始まりました。

ステージのカーテンが開くと、誕生児のお友だちが並んでおり、どんぐりとペットボトルで作ったマラカスで「おもちゃのちゃちゃちゃ」の楽器演奏を披露してくれました。

インタビューでは、名前と歳を聞かれ、元気にかっこよく答えてくれました。

最後は、先生の出し物「お米ができるまで(ぴーまんマンVer.)」を見て楽しい時間を過ごしました。

11月生まれのお友だち、おめでとうございます。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤

乳幼児とのふれあい体験(中学生来園)

2024-11-21

桃山中学校の3年生が、家庭科の授業で「乳幼児とのふれあい体験」に来てくれました。

0歳~5歳のすべてのクラスに数名ずつ入っていただきました。

始めは、どきどきの子どもたちですが、時間とともに打ち解け、笑顔で接するようになりました。

一緒に製作をしたり、外でボール遊びや砂遊びをして楽しい時間を過ごしました。

中学生のお兄さん、お姉さん、楽しい時間をありがとうございました。


写真①
写真②
写真③
写真④

マラソン会

2024-11-20

マラソン会を行いました。

スタート前から「ドキドキする」「1番なるけぇ!」「最後までがんばる!」と様々な感情の子どもたち。

日頃の園での練習の時から一生懸命に走る子どもたちでしたが、今日は特に、お父さんお母さんの応援もあり、いつも以上に頑張って走りました。

マラソン会や日々の練習を通じて、最後まで頑張って走る強い気持ちや、体を動かす楽しさなどの心の成長や、長い距離を走るための体力づくりなど、心も体も成長することができました。

保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤
写真⑥

消火訓練

2024-11-05

今日は、毎月の避難訓練の後、保育士の消火訓練を行いました。

消防署より、水消火器をお借りし、園庭で子どもたちが見守る中、消火訓練しました。

子どもたちに消火器の話や火事が起こらないように気を付けること(ストーブのそばで遊ばない)などを話して、消火訓練にうつりました。

保育士が出火を見つけ「火事だー」と叫ぶと、つられて「火事だー」と叫ぶ子どもたち。水消火器から勢いよく水が出ると「おー!」と驚きの声を上げる子どもたちでした。

火事を起こさないように火のそばで遊ばないことや、火事をみつけたらすぐに大人に知らせてほしいこと等、子どもたちも保育士も一緒に学びました。

写真①
写真②
写真③

10月の誕生会

2024-10-25

10月の誕生会を行いました。

「うんとこしょ、どっこいしょ」の手遊びで会が始まった後、ステージに誕生児が並びました。

誕生児紹介では、名前、年齢、好きな食べ物、好きなキャラクターの質問に、大きな声で答えてくれました。

その後、誕生児と一緒に「いっぴきおばけ」の手遊びをし、先生の出し物「おばけはだあれ(劇)」を見て楽しみました。

10月生まれのお友だち、おめでとうございます。

写真①
写真②
写真③
写真④

いもほり

2024-10-24

芋ほりをしました。

6月に子どもたちが植えた苗にたくさんのお芋が実っていました。

土の中にあるお芋を見つけると「あったー!」と大喜び。掘りだしたお芋をもって「みてー!」「おっきいよ!」と嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。

「お芋、ママと食べる」「焼き芋のごはんにしてもらう」と、食べることも楽しみにしている様子が伺えました。

秋の味覚を十分に味わってほしいと思います。

お手伝いに来ていただいた、保護者のみなさま、ありがとうございました。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤
写真⑥

9月の誕生会

2024-09-20

9月の誕生会をおこないました。

年長の誕生会当番による「ペンギンマークの百貨店」の手遊びで会がはじまりました。

誕生児紹介は、スズランテープで隠れた誕生児の顔写真を、うちわであおいでみつけ、見つけた誕生日のお友だちをステージに呼んでいき、ステージに上がったお友だちをみんなでお祝いしました。

会の最後は、保育士の出し物、「うさぎとカメ」のペープサート、「おもしろいい子体操」を見て楽しい時間を過ごしました。

9月生まれのお友だち、おめでとうございます。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤

第2回好生園リモート交流会(年長)

2024-09-05

今年度2回目となる、好生園とのリモート交流会を行いました。

前回、とても緊張した年長さんたち、今回も始まる前から「緊張するー」「ドキドキするー」と話していました。

交流会が始まり、「とんぼのめがね」「ママが言うには」の歌と手遊びを一緒にすると、少し笑顔も見られるようになりました。

そして、今回のスペシャルイベント。和太鼓を披露しました!緊張から、バチを落としてしまうこともありましたが、力強い声を出して、元気いっぱいの和太鼓を見てもらうことができました。

交流会終了後には「あー緊張した!」と今回もドキドキの交流会になったようです。子どもたちに「3回目もあるよ」と伝えると「やったー」と大喜びでした。おじいさん、おばあさんとの交流会をとっても楽しんでいる子どもたちです。

今回は、敬老の日をまえに、写真ホルダーを作ってプレゼントしました。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤

おばほクラブ(たのしい音楽会)

2024-09-04

おばほクラブ主催のたのしい音楽会がおこなわれました。

脇淵洋子さん(ピアノ)、平野郁乃さん(バイオリン)、原田トモコさん(ジャンベ)、エルザさん(ボーカル)が来園され、子どもたちの前で演奏してくださいました。

子どもたちの知っている曲(さんぽ、ドレミの歌、犬のおまわりさん、ルージュの伝言、オリジナル曲のPower of love)を披露してくださり、とっても楽しい時間となりました。

子どもたちは、初めての楽器に目を輝かせて興味深く見つめたり、生演奏の音色に聞き入った様子で集中する子や、リズムに合わせて体を揺らして手拍子する子ども等、様々な反応を見せてくれました。

突然、指名された保育士も歌に参加するなど、音楽会がとても盛り上がり、楽しい思い出となりました。

出演者の皆様、ありがとうございました。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤

8月の誕生会

2024-08-23

8月の誕生会を行いました。

年長の誕生会当番さんによる、「かき氷」の手遊びで会が始まりました。

その後、一人ずつ誕生児の紹介があり、みんなの前に並び、お祝いしてもらいました。

最後は、先生の出し物「おしゃれさかなのシャーナ」の物語に合わせて、色水マジックを見て楽しみました。

8月生まれのお友だち、おめでとうございます。

写真①
写真②
写真③
写真④

夏まつり

2024-08-07

夏まつりを行いました。

金魚すくい、水ふうせん釣り、おばけたいじ、たまごでポンなどのお店が並び、子どもたちはそれぞれのコーナーで楽しみました。

お店では、年長さんが店員をしてくれ、お店の準備や、小さいお友だち(お客さん)のお世話をしてくれ、かっこいいお兄さん、お姉さんの姿を見せてくれました。

給食は、お祭りメニューのやきそば、からあげ、ポテトを食べ、おやつにかき氷を食べました。「おいしー」と嬉しそうな笑顔で食べる子どもたちでした。

夏の楽しい思い出が一つできました。



写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤
写真➅

8月の誕生会

2024-07-26

8月の誕生会を行いました。

はじめに、年長の誕生会当番さんによる、「さかなが跳ねて」の手遊びを行ったあと、誕生児が一人ずつ名前を呼ばれて、前に出て並びました。

園長先生から、お祝いの冠をつけてもらったり、みんなからお祝いのことばをもらい、うれしそうな子どもたちでした。

さいごは、誕生児と年長の当番さん、そして保育士扮する「うたのおねえんさん」による、「おねえさんといっしょ」が開幕しました。うたのおねえさんが出てくると、「きゃー」と大興奮の子どもたち。「ドーナッツ!ど~なっつ!?」と「きんらきらポン」のダンスを踊ってみせてくれ、とっても楽しい時間となりました。

8月生まれのお友だち、おめでとうございます。


写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤

お泊り保育(年長)

2024-07-23

今年もココランドでお泊り保育を行いました。

出発前に大雨が降り始め、「プール入れんね」と心配そうな表情を浮かべていた子どもたち。しかし、ココランドに到着した時には雨も止み、晴れやかな空が顔を出しました。心待ちにしていたプール遊びを楽しむことができました。

プール遊びの後は、スイカ割りやボウリング大会を行い、「楽しいね」とニコニコ笑顔の子どもたちでした。

夕飯を食べ、みんなで大きなお風呂に入った後は、魔女たちが待っている「まじょまじょランド」(スタンプラリー)に出発!ゲームをしたり、魔法やプラネタリウムを見せてもらったりと、大満喫した子どもたちでした。たくさん遊んで、疲れた子どもたちは、お布団に入ってぐっすり眠りました。

翌朝は、ココランド周辺のお散歩から始まりました。部屋に戻ると、昨夜の魔女たちからのプレゼントが!中には魔女からのメッセージや表彰状が入っており、嬉しそうに喜ぶ子どもたちでした。

帰りの時間になると、「全部おもしろかった!」「まだ帰りたくなーい!」という言葉が聞こえてくるほど、楽しかった様子でした。

お父さん、お母さんから離れての1泊することに、不安のある子もいましたが、みんなと一緒に過ごすことで、頑張ることができました。お泊り保育を通じて、ひと回り、大きく成長した子どもたちです。

写真①
写真②
写真③
写真④

七夕まつり

2024-07-05

七夕まつりをしました。

3歳未満児は各クラスで行い、幼児クラスは合同で行いました。

七夕の由来を伝える劇を見たり、たなばたの歌をうたって過ごしました。劇では、保育士が扮する神様や織姫、彦星に目を輝かせ、時に大笑いしながら楽しく観覧しました。

お給食も七夕メニューで、星形のハンバーグや、スープには、星形に切ったニンジンが入っていたり、子どもたちは「おほしさま!」と、嬉しそうに笑顔で食べていました。

笹飾りにつけた、みんなの願いが叶いますように☆

写真①
写真②
写真③

好生園 リモート交流会(年長)

2024-07-04

好生園のおじいさんおばあさんと、今年度初めてのリモート交流会をおこないました。

はじめに、園長と担任が挨拶した後、子どもたちが一人ずつカメラの前に立って、自己紹介(名前、好きな遊び)をしました。

その後、手遊び(グーチョキパー、かき氷)を一緒にして、歌を3曲(たなばた、きらきら星、おつかいありさん)披露しました。

カメラの向こうのおじいさん、おばあさんも笑顔で手拍子をしてくれ、楽しい雰囲気で交流をすることができました。

最後に、子どもたちが、おじいさんおばあさんに向けてメッセージを書いた短冊を飾った笹飾りと、好生園のみなさんが作った笹飾りを交換して会は終了しました。

交流会終了後「ドキドキしたー!」「疲れたー!」と、初めての交流会&初めて会うおじいさん、おばあさんに緊張した子どもたちでした。緊張していても、大きい声で歌ったり、自己紹介をしたりと、とっても頑張っていました。

次回は9月の予定です。

写真①
写真②
写真③

6月の誕生会

2024-06-21

誕生会を行いました。

年長の誕生会当番による手遊びで会が始まり、「アップルパイひとつ」の歌に合わせて、アップルパイやチョコレートのお面をつけた誕生児がステージに登場しました。

誕生児のインタビューでは、好きなおやつを尋ねられ「クッキー」「ビスケット」等、好きなおやつを大きな声で答えてくれました。

みんなからお祝いしてもらった後は、先生と誕生会当番による出し物です。

今月は、「かたつむりのつもり」と言う、ペープサートを見て楽しみました。物語中に、当番さんがかわいい歌とダンスを披露してくれ、大興奮の子どもたちでした。

6月のお誕生日のお友だち、おめでとうございます。

写真①
写真②
写真③

いもの苗植え

2024-06-17

さつまいもの苗を植えました。

3歳未満児のお友だちは、園庭の畑に植え、幼児クラスのお友だちは、近くの畑に植えに行きました。

園長先生から、苗の植え方を聞いた後、みんなで植えました。

「これぐらい掘ったらええ?」「おふとん(土)かけるんよ」と大きく育つように心を込めて植えました。

植え終わり、みんなで「大きくなってね!」と声をかけて、苗植えを終了しました。

10月の収穫が楽しみです。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤

令和6年度 おばほくらぶについて

2024-05-24

令和6年度おばほくらぶの予定を更新しました。

詳しくは、おばほクラブのページをご覧ください。

5月の誕生会

2024-05-24

5月の誕生会を行いました。

年長の誕生会当番の子どもたちによる、ミックスジュースの手遊びで会が始まりました。

誕生児紹介は、「まほうのふくろ」のマジックで、誕生児の顔写真が次々出てきて、紹介されました。誕生児がステージに上がると、みんなから「お誕生日おめでとう」の言葉のプレゼントがありました。

最後は、先生と誕生会当番の子どもたちによる出し物、「歯みがき」のペープサートと「むしば建設株式会社」のダンスを見て楽しい時間を過ごしました。

5月生まれのお友だち、おめでとうございます。

写真①
写真②
写真③
写真④

春の遠足

2024-05-22

春の遠足に行きました。

年長~年少の子どもたちは、バスに乗って、消防署と、ときわ公園へいきました。消防署では、救急車やはしご車の見学、火事や地震があったときの避難や対応についてのお話を聞きました。実際のサイレンを聞かせてもらったり、救急車に乗せてもらいました。かっこいい車や消防士さんたちに子どもたちの目はキラキラ輝いていました。

その後、ときわ公園に移動し、お待ちかねのお弁当タイムとなりました。「みてー、ミッキー」「あんぱんまん!」とかわいいキャラクターのお弁当を大喜びで食べる子どもたちでした。帰りの車内では、「楽しかったー」「はしご車がかっこよかった」と、楽しかった思い出を話したり、ウトウトと疲れて眠る子など、充実した遠足になった様子が伺えました。

3歳未満児の子どもたちは、近くの公園や園周辺をお散歩して、園に戻ってお弁当を食べました。

日中、太陽には雲がかかり、暑すぎず、ちょうど良い気候での遠足となりました。

写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤
写真➅

4月の誕生会

2024-04-26

4月の誕生会を行いました。

始めに、年長の誕生会当番と年長の女の子による、ペープシアター(アンパンマン)を見て開会しました。

ペープシアターの後に、誕生児の名前が次々に呼ばれ、ステージ上で、花のメダルと冠のプレゼントをもらい、みんなから「おめでとう」とお祝いしてもらいました。

先生の出し物(手品&はじき絵)と年長による「こどもかいじゅうギャオドロン」のダンスを見て楽しい時間を過ごしました。

4月生まれのお友だち、おめでとうございます。

写真①
写真②
写真③

ありがとうさよならの会(お別れ会)

2024-03-22

ありがとうさよならの会を行いました。

たくさん一緒にあそんでくれた年長のお兄さんおねえさんに、ありがとうの気持ちを込めて、言葉と歌のプレゼントをしました。


年長のお兄さんおねえさんからは、保育園生活の思い出と「ずっと いっしょ」の歌のプレゼントがありました。


お世話になった先生方へも感謝の言葉とイラスト入りのカードのプレゼントをしてくれました。


昼食は、年長さんたちが在園児のクラスに行き、一緒にご飯をたべました。

残り少ない、一緒に過ごせる時間を楽しい時間としてすごしました。


 

小学校へいっても元気で楽しい毎日をすごしてね。


おわかれ遠足

2024-03-14

今日は、おわかれ遠足にいきました。年長さんと過ごせる時間もあとわずかです。

年長、年中、年少の子どもたちは、近くの護国神社へ行きました。

護国神社では、各クラスの出し物でダンスを披露し盛り上がりました。

お待ちかねのお弁当タイムでは、「今日デザートにイチゴ持ってきた!」「○○(キャラクター)のお弁当♪みてー!」と大喜びで美味しい時間を過ごしました。

帰りは歩き疲れた様子も見られましたが、最後までがんばって歩きました。


1,2歳クラスは、ロケット公園へ、0歳クラスは、園の周りをお散歩しました。

ロケット公園では、おやつを食べて、滑り台やブランコ、砂場でたくさん遊び、園に戻ってお弁当を食べました。

暖かい日差しの中、気持ちのいい遠足となりました。

写真②
写真⑤
写真⑥

3月の誕生会

2024-03-08

3月の誕生会を行いました。

今年度さいごの誕生会は、年長さん全員によるダンス(ロケットペンギン)で始まりました。

その後、年長の誕生会当番のお友達が、誕生児を紹介し、みんなでお祝いしました。

最後は、保育士と誕生会当番による劇(一年を振り返って)を見て楽しみました。

3月のお誕生日のおともだち、おめでとうございます。


2月の誕生会

2024-02-22

2月の誕生会を行いました。

始めに、年長の誕生会当番のお友だちが、誕生児を紹介してくれ、おでんになった誕生児のお友だちと一緒に、おでんの手遊びではじまりました。

お祝いのメダルをもらい、みんなから「おめでとう」の言葉のプレゼントをもらって、お祝いしてもらいました。

先生の出し物(ひなまつりの劇)では、年長の誕生会当番さんたちが、魔女やキャラクターに変身して、お内裏様とやりとりする楽しい場面もありました。

とても楽しい誕生会となりました。

2月生まれのお友だち、おめでとうございます。


写真②

豆まき

2024-02-02

自分たちで作った鬼のお面をかぶり、手には、ますを持って準備は万全。風の音や太鼓の音ととともに2体の鬼が現れました。

「鬼は外!福は内!」と鬼に立ち向かって豆を投げる年長さんたち。  「きゃー こわいー」と大泣きの3歳未満児さんたち。

そこへ鬼退治にやってきてくれたのは、”きいレンジャー”子どもたちのパワーを武器にして、鬼を退治し、仲直りをしてくれました。

とってもにぎやかで元気な豆まきとなりました。   

最後は、鬼さん・きいレンジャーと一緒に記念撮影をしました。

鬼退治の後は、福の神も現れ、たくさんの福をもたらしてくれました。

幼児クラスは、自分たちで作った恵方巻を給食でたべました。今年も一年元気で過ごせますように。

画像
画像
画像
画像
pagetop